 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アイル・オブ・ワイト・グラス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |



その輝かしい気品と芸術性をもって、
いまやヨーロッパだけでなく国際的に高く評価されている
英国アイル・オブ・ワイトグラス社のグラスコレクション。
その社名ともなっているワイト島は、
清純な硅砂の産地という意味からも、英国のガラス芸術に
かかせない地として中世より知られています。
そして、アイル・オブ・ワイトグラス社にとっては、
この島のもうひとつの自然が恩恵を与えることになりました。
それは風景のゆたかさ、美しさ、雄大さ。
主宰マイケル・ハリスの着想の根源となり、
華麗にして重厚で、なによりロマンティックな
アイル・オブ・ワイト・グラスの美へと結晶しています。
|
|
|